関東ITS健康保険組合
(関東ITソフトウェア健康保険組合)の方はこちら
MEP南青山 の 3つのオススメポイント!
- ① 「内視鏡枠充実」
- ② 「希望日にそった予約案内」
- ③ 「簡単WEB予約」
MEP南青山の2つの特徴!
- ① 「女性に優しい空間づくり」
MEP南青山は、常勤医師をはじめすべてのメディカルスタッフは女性となっております。
施設内は、婦人科健診専用のレディースエリアで完結する環境となっております。さらに、
第2.4火曜日の午前中をレディースデーとしフロア全体を女性専用としております。 - ② 「内視鏡検査には鎮静剤が使用できます」
経口胃内視鏡検査(口からの胃カメラ)は、喉を通る時の反射が辛かったという経験者が、
多いと思います。同様に大腸内視鏡検査でも痛みが辛かったという経験者が多いと思いま
す。そのような方にも不安なく快適に検査を受けていただけるように、当院では検査時に
鎮静剤をお使いいただくことが可能です。
ご利用案内
-
01加盟事業所担当者様
「MEP南青山」をご利用いただく際に、予約方法、会社控え結果表、支払い方法など、事前に確認させて頂きたい事項を掲載しておりますので、ご確認のほどよろしくお願いします。
-
02被保険者で負担金窓口清算の方・被扶養者・任意継続被保険者の予約
健診概要をご確認の上、ご予約をお願いします。
※被保険者の方は、会社情報(会社名・所在地・電話番号等)を確認するため、当予約スタッフからご連絡します。 -
03健診概要
健診メニューや負担金をご確認ください。
※ご不明点ございましたら、お電話にてご相談ください。
(03-6384-5760)
申込から結果の送付まで
(被保険者)=事業者健診
-
01予約方法について
基本的にはWeb予約とさせていただきます。(後述の確認書をご提出済の場合は貴社専用のWeb予約が可能となります)
また、電話予約及び事業所単位での複数人予約(名簿の一括登録)も可能ですので、枠取りを含めた手順を当スタッフより説明させていただきます。 -
02ご案内書類、キットの送付
健診実施前にお送りするご案内書類、検体採取のキット等は健診受診日の1か月~2週間前に個人登録の住所に郵送致します。
会社一括登録の場合は個人宅、もしくは一括して事業所に送付致します。 -
03特定保健指導
40歳以上の方で、「特定保健指導」の対象の方は、健診当日ご案内いたしますので保健指導を受けて生活習慣の改善にお役立て下さい。(所要時間は約20分)
-
04利用料金(負担金)の支払方法について
・個人による窓口支払い
・請求書による会社請求(MEP係員が御社の健診担当者に電話連絡で確認致します) -
05健診結果の送付(個人用、事業主用)
<個人用>
受診者本人への送付は個人登録の場合は個人宅、会社登録の場合は事業所に送付いたします。健診結果票は受診日から約3週間後を目途にに郵送いたします。<事業主用>
※ 事業主宛健診結果(事業主控)は、会社住所又はご指定の住所に郵送いたします。
・労働安全衛生規則(昭和47年労働省令第32号)第44条第1項に掲げる検査項目(法定項目)を発行します。
・事業者健診を関東ITソフトウェア健康保険組合に委託している事業所には、婦人科や感染症に関する一部の法定項目外検査を除いた「健康診断結果一覧表」を発行します。
事業所様が「事業者健診委託書」を事前に健保へ届出ることで可能となります。既に提出済の場合は手続き不要です。 -
06二次検査のご紹介
検査の結果、精密検査や治療が必要な場合は、さまざまな医療機関のご紹介をしております。医療機関によっては、宛名入りの診療情報提供書(ご紹介状)や画像データが必要となる場合がございます。そのような際は当施設までご連絡ください。
※ 二次検査(精密検査)を200床以上の病院で受診される場合は、紹介状がないと、特定療養費として保険診療の3割の他に5000円以上の支払いを求められますので事前にお問い合わせください。 -
07(被扶養者)=個人健診
健診前のご案内書類、検体採取のキット又は健診結果等は個人住所宛に送付します。
利用料金(一部負担金)の支払いは受診者本人当日払いとさせていただきます。
-
08当日の受診スケジュール
基本健診コース 受付時間 検査所要時間(目安) 受付時間 午前 1日人間ドック(胃内視鏡) 8:30~10:00 2.5時間~3.5時間 健保指定ドック 9:30~10:30 1.5時間~2.0時間 基本健診 9:30~10:30 1.0時間~1.5時間 午後 1日人間ドック(胃内視鏡) 13:00 2.5時間~3.5時間 健保指定ドック 13:15 1.5時間~2.0時間 基本健診 13:00~15:00 1.0時間~1.5時間 ※ 婦人科検査を実施する場合、30分~1時間追加(目安)となります。
※ 鎮静剤を使用した場合は、30分ほどリカバリールームで休んでいただきます。
※ 個人オプションで大腸内視鏡検査を実施する場合、午後1時頃を目安に、胃・大腸同時に実施します。(検査時間は約6時間)■問い合わせ先
※平日:8:30~16:30
電話:03-6384-5760
メール:info@mep.or.jp
健診メニュー
一日人間ドック(上部消化管内視鏡)
- 自己負担
- 10,000円(税込)
35歳以上被保険者及び35歳以上被扶養者が受診できる健診です。
※対象年齢は、健診を受診する年度末時点の年齢です。
健保指定ドック
- 自己負担
- 4,000円(税込)
基本健診に眼圧や腹部超音波などの項目を加えた健診です。
35歳以上被保険者及び35歳以上被扶養者が受診できる健診です。
※対象年齢は、健診を受診する年度末時点の年齢です。
基本健診
- 自己負担
- 2,000円(税込)
すべての年齢の被保険者及び被扶養配偶者、30歳以上被扶養者が受診できる基本的な健診です。
※対象年齢は、健診を受診する年度末時点の年齢です。
オプション検査
子宮頸部細胞診(医師採取)・経膣超音波)
- 自己負担
- 1,000円(税込)
頚部細胞診検査では、子宮頸部の異常な細胞の有無を調べることができます。
経膣超音波では、超音波で骨盤内の状態や腫瘍の有無などを調べることができます。
※どちらかをキャンセルしても料金は変わりません。
実施日は、平日の火・水曜日のみとなります。
乳房超音波
- 自己負担
- 1,000円(税込)
乳腺の状態やしこりの性状を把握できます。
マンモグラフィ2方向
- 自己負担
- 1,000円(税込)※40歳以上
3,000円(税込)※39歳以下
乳房全体の状態を把握でき、微小な石灰化を検出できます。
※対象年齢は、健診を受診する年度末時点の年齢です。
肺CT検査
- 自己負担
- 5,000円(税込)
※40歳以上の偶数年齢
胸部X線検査よりも詳細な画像を撮影することで肺がんの発見精度が高くなります。喫煙習慣のある(あった)方にオススメです。
※対象年齢は、健診を受診する年度末時点の年齢です。
腹部超音波検査
- 自己負担
- 2,000円(税込)※30歳以上
超音波で腹部臓器(肝臓・胆嚢・膵臓・腎臓・脾臓)の形や大きさ、腫瘍や結石の有無などを調べることができます。
※対象年齢は、健診を受診する年度末時点の年齢です。
健診の検査項目表
健診の種類と健診項目 | 基本健診 | 人間ドック | ||
---|---|---|---|---|
健保指定 | 1日 | |||
問診 | 既往歴及び業務歴の調査 | ○ | ○ | ○ |
自覚症状及び他覚症状の有無の検査 | ○ | ○ | ○ | |
医師による診察及び理学的検査 | ○ | ○ | ○ | |
喫煙歴および服薬歴(血圧・脂質・糖尿病) | ○ | ○ | ○ | |
・40歳以上は特定問診22項目 | ○ | ○ | ○ | |
測定 | 身長・体重・BMI・腹囲 | ○ | ○ | ○ |
血圧 | ○ | ○ | ○ | |
尿検査 | 尿蛋白・尿糖・ 尿潜血 | ○ | ○ | ○ |
血液一般 | 赤血球数・白血球数・血色素量・ヘマトクリット・血小板数 | ○ | ○ | ○ |
MCV・MCH・MCHC | ○ | |||
血中脂質検査 | 中性脂肪・LDLコレステロール・HDLコレステロール・総コレステロール | ○ | ○ | ○ |
糖代謝能 | 空腹時血糖又は随時血糖・HbA1c | ○ | ○ | ○ |
肝機能 | AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GTP・ ALP | ○ | ○ | ○ |
総蛋白・アルブミン・LDH・総ビリルビン | ○ | ○ | ||
コリンエステラーゼ | ○ | |||
HBs抗原・HCV抗体 | ○ | |||
腎機能 | 尿素窒素・血清クレアチニン・尿酸・eGFR | ○ | ○ | ○ |
血清反応 | CRP | ○ | ||
感覚器 | 聴力(オージオ) | ○ | ○ | ○ |
視力 | ○ | ○ | ○ | |
眼圧 | ○ | ○ | ||
眼底(KW分類・シェイエ:H・シェイエ:S・SCOTT・Wong-Mitchell・改変Davis) | △ 40歳以上 |
△ 40歳以上 |
○ | |
呼吸器 | 胸部X線(直接) | ○ | ○ | ○ |
肺機能 | スパイロメーター【肺活量・%肺活量・努力性肺活量・1秒量・1秒率】 | ○ | ||
生理機能 | 心電図(12誘導) | ○ | ○ | ○ |
消化器 | 上部消化管内視鏡 | ○ | ||
便潜血反応免疫2回法 | ○ | ○ | ○ | |
腹部超音波(肝・胆・膵・腎・脾) | ○ | ○ | ||
前立腺検査 | PSA(50歳以上の男性のみ) | ○ |
△ 医師が必要と認める場合に実施する項⽬
※ 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、肺機能検査の実施を中止しております。
健診時間
基本健診コース | 受付時間 | 検査所要時間(目安) | ||
---|---|---|---|---|
受付時間 | 午前 | 1日人間ドック(胃内視鏡) | 8:30~10:00 | 2.5時間~3.5時間 |
健保指定ドック | 9:30~10:30 | 1.5時間~2.0時間 | ||
基本健診 | 9:30~10:30 | 1.0時間~1.5時間 | ||
午後 | 1日人間ドック(胃内視鏡) | 13:00 | 2.5時間~3.5時間 | |
健保指定ドック | 13:15 | 1.5時間~2.0時間 | ||
基本健診 | 13:00~15:00 | 1.0時間~1.5時間 |