コンセプト
![](https://www.mep-minamiaoyama.com/wp-content/themes/mep-minamiaoyama.com/images/under/clinic_img01.jpg)
抜群のアクセス
健診を受けたいがなかなか時間が取れない、
施設へのアクセスが悪い、などの理由で受診を躊躇している方が多いのではないでしょうか。
MEP南青山(Medical Examination Plaza 南青山)は
施設へのアクセスを第一に考え、
青山一丁目駅3番出口から徒歩1分という極めて
利便性の高い地に設立された健診施設です。
![](https://www.mep-minamiaoyama.com/wp-content/themes/mep-minamiaoyama.com/images/under/clinic_img02.jpg)
がんの早期発見に向けて
我が国のがん罹患数において、
常に上位を占める「胃がん」と「肺がん」の早期発見を目的として、「上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)」と「胸部CT検査」を人間ドックの標準メニューに組み入れています。
内視鏡検査は日本消化器内視鏡学会専門医(指導医)の資格を持った医師が実施いたします。その他にも、多様なオプション検査をご用意し、個々のニーズに対応しております。
![](https://www.mep-minamiaoyama.com/wp-content/themes/mep-minamiaoyama.com/images/under/clinic_img03.jpg)
女性医師・スタッフによる
こまやかな対応
MEP南青山は、常勤の医師とスタッフはすべて女性となっております。
また、第2.4火曜日の午前中をレディースデーとし、フロア全体を女性専用としております。
それ以外の曜日にも、婦人科健診は女性専用のレディースエリア内で完結する環境となっております。
その他にも、ストレスなく健康診断を終えて頂けるよう、ブランケットのご用意や、ロッカールーム内のパウダールーム設置など、きめ細やかなサービスをご提供しております
※第1.3.5火曜日は、レディースデーではなく通常診療となります。
※時期により、男性受診者が多くなる場合は、レディースデーが解除されることがございます。
人間ドック・生活習慣病コース・定期健診などは、引き続き女性スタッフが検査を実施しています。
※一部、内視鏡検査などで男性医師が担当することがございます。
![](https://www.mep-minamiaoyama.com/wp-content/themes/mep-minamiaoyama.com/images/under/clinic_img04.jpg)
ゆったりとくつろげる
上質な空間
日々多忙な生活を送るみなさまに、
リラックスして健康診断をご受診頂ける空間をご提供いたします。
ゆったりとした待合スペースや、受診後におくつろぎいただけるカフェラウンジなど、MEP南青山の上質な空間を体験していただき、あらゆる世代の方々に「来年もこの場所で」と思っていただけるような施設を目指しております。
MEP南青山の内視鏡検査
MEP南青山の充実した内視鏡検査
MEP南青山では充実した先進機器を導入しており、早期がんやポリープ、潰瘍などをより正確に診断し治療が受けられるよう、精度の高い内視鏡検査を実施いたします。
検査を担当する医師は日本消化器内視鏡学会認定の専門医・指導医です。
大学病院の第一線で活躍する医師たちとチームを組み、安心・安全な検査を実施いたします。
必要に応じて組織検査(有料)も可能です。
当院ではポリープ切除術は実施しておりません。
治療が必要と認められたポリープが発見された場合は、専門の医療施設へご紹介させていただきます。
MEP南青山の内視鏡の4つの特徴
-
01経鼻または経口胃内視鏡検査
口からスコープを入れる経口胃内視鏡検査(口からの胃カメラ)と、患者様の負担が少ない経鼻胃内視鏡検査(鼻からの胃カメラ)の両方を採用しております。
検査の前には消化器内視鏡技師認定の資格を持った看護師より十分な説明を行い、ご希望をお伺いいたします。みなさまにリラックスして検査を受けていただけるよう、心がけております。 -
02鎮静剤を使用
経口胃内視鏡検査(口からの胃カメラ)は、喉を通った後の反射が辛かったという経験のある方もいらっしゃると思います。また、大腸内視鏡検査の際に痛みが辛かった、という経験をされた方も多いと思います。そのような方にも快適に検査を受けていただけるように、当院では検査時に鎮静剤をお使いいただくことが可能です。
薬によって副作用が出る場合がありますが、検査後は回復するまでリカバリールームにてゆっくりお休みいただくことができます。 -
03胃・大腸内視鏡検査(胃・大腸カメラ)の同日実施が可能
女性の中には、「恥ずかしいから」という理由で大腸内視鏡検査に抵抗のある方がたくさんいらっしゃると思います。
ひとりでも多くの女性に大腸内視鏡検査を受けていただくため、当施設では、女性医師をご指名いただき検査を実施することができます。
胃部内視鏡検査も、女性医師をご指名頂くことが可能です。 -
04女性の日本消化器内視鏡学会専門医・指導医が検査
日々進化する内視鏡検査・治療に対応するため、当施設のスタッフは消化器内視鏡技師学会をはじめ、様々な研修会に参加し、知識・技術の習得に努めております。
また、看護師は全員、消化器内視鏡技師認定の資格を有しています。
フロアマップ
![](https://www.mep-minamiaoyama.com/wp-content/themes/mep-minamiaoyama.com/images/under/clinic_img09.jpg)
院内ギャラリー
-
エントランス
上質で心地よい空間をご提供します。快適なひとときをお過ごしください。
-
婦人科受付
婦人科検査は女性医師が担当いたします
-
待合スペース
お待ちいただいている間でも、心地よい環境でお過ごしいただけます。
-
カフェスペース
フリードリンク、フリーwi-fi、電源をご用意しておりますので、ごゆっくりおくつろぎいただけます。
-
検査室
上質で心地よい空間をご提供します。快適なひとときをお過ごしください。
-
診察室
内視鏡検査・婦人科検査は女性医師が担当いたします。
院内ストリートビュー
医師紹介
![](https://www.mep-minamiaoyama.com/wp-content/themes/mep-minamiaoyama.com/images/under/staff_img01.jpg)
加藤 順子かとう じゅんこ
施設長、医学博士
学歴 | 順天堂大学医学部卒 |
---|---|
経歴 | 順天堂大学医学部消化器内科学教室 非常勤講師 |
資格 | 日本消化器内視鏡学会専門医・指導医 |
ご挨拶
MEP南青山のホームページを訪れていただき、ありがとうございます。
当施設は2020年9月に開業し4年目を迎えることができました。
青山一丁目駅から徒歩1分という便利な立地条件で、ゆったりとしたワンフロアの施設の中、検査をお待ちいただく間も緊張が和らぐような心地よい空間で質の高い医療・サービスを提供しております。
- 「上部消化管内視鏡検査」と「胸部CT検査」をお勧めしております
- 当施設では、日本人に多い「胃がん」、「肺がん」の早期発見のため、「上部消化管内視鏡検査」、「胸部CT検査」をお勧めしております。私は大学病院で化学療法を中心としたがん治療に携わってきましたが、常に「がんの早期発見・早期治療」の重要性を痛感しておりました。「がんを見逃さない」ため、特に専門性の高い内視鏡検査においては、消化器内視鏡専門医である常勤医と、経験豊富で高い技術を持つ順天堂大学消化器内科の専門医が担当いたします。内視鏡検査を受けることを躊躇されている方でも安心して受けられるよう、鎮痛剤の使用や経鼻内視鏡検査などを選択していただくことができ、安全で苦痛のない内視鏡検査を提供いたします。
- 女性が安心して受診できる空間を提供いたします
- 当施設は女性が気兼ねなく安心して受診できる環境を整備しております。看護師・検査技師はすべて女性であり、婦人科健診、マンモグラフィー、乳腺超音波検査は女性専用エリアで行います。婦人科健診は女性医師が担当し、ご希望があれば内視鏡検査も女性医師が行っております。今後も受診された方からいただいたご意見やご評価を積み重ね、常に環境向上に努めてまいります。
- 健康診断受診後もサポートいたします
- 検査で異常が見つかった場合は、大学病院やご希望される病院でその後の医療が受けられるようサポートいたします。「どこにかかったらいいかわからない」「専門の病院を紹介してほしい」など気楽にご相談ください。また病院にかかるような異常がなくとも、生活習慣病の予防や健康の維持・促進のためには、正しい知識を持ち事前に予防していくことが大事です。当施設では健診結果により管理栄養士が保健指導を行っており、個々に合わせた改善策をご提案しサポートいたします。
年に1回の人間ドックや健康診断はご自分の健康に向き合う貴重な機会です。それにより、がんや生活習慣病の早期発見・早期治療につながること、また将来おこるかもしれない病気を予防することができます。皆さまに「次回もここで」と思っていただけるためにも、ご満足いただける医療とサービスを提供できるよう、さらに一層努力してまいります。
スタッフ一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
山本 由子やまもと ゆうこ
医学博士
学歴 | 順天堂大学医学部卒 |
---|---|
資格 | 順天堂大学血液内科学医学博士 日本内科学会 認定内科医 日本血液学会 血液内科専門医 日本プライマリケア学会 プライマリケア認定医 日本内科学会 総合内科専門医 日本糖尿病学会 糖尿病専門医 |
目時 加奈恵めとき かなえ
学歴 | 獨協医科大学 医学部医学科卒 |
---|---|
資格 | 日本消化器内視鏡学会 専門医 日本内科学会 認定内科医 日本癌学会 日本がん治療認定医機構 癌治療認定医 日本消化管学会 胃腸科専門医 日本消化器病学会 消化器病専門医 日本肝臓学会 肝臓専門医 |
医師勤務スケジュール
MEP南青山 担当医表 2024年8月~
診察 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 山本 | 山本 | 谷口 | 井上 | 山本 |
午後 | 山本 | 山本 | 渡邊 | 福島 | 山本 |
内視鏡 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
午前 | 加藤 目時 |
加藤 丸山 |
加藤 目時 |
加藤 樺 |
加藤 目時 |
午後 | 加藤 目時 |
加藤 第1横畠 第2.3.4.5橋本 |
加藤 目時 |
加藤 及川 |
加藤 目時 |
婦人科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
午前 | 杉山 | 田嶋 | 福岡 | 松永 | 松永 |
午後 | ー | 田嶋 | ー | ー | ー |
黒字は非常勤の医師となり男性となります。
ご利用案内
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~15:00 | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
休診日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始
電話受付:8:30~16:30
※レディースデー(第2.4火曜日午前)も実施しておりフロア全体が女性の受診者さんのみとなります。
※第1.3.5火曜日はレディースデーではございません。