カテゴリー:
-
花粉症シーズンの乗り越え方
こんにちは、MEP南青山 管理栄養士です。花粉症のシーズンですね。すでに症状が出始めている人も多いのではないでしょうか。今年は例年よりもスギ花粉の飛散量が多いとされています。今回は花粉症の方が少しでも楽に過ごせるようなポイントをご紹介します...
-
あなたのお肌は・・・? TURNOVER (ターンオーバー)について
乾燥の強い季節になりましたね。風邪予防も大切ですが、乾燥や寒さからくる肌の乾燥、肌荒れにも悩む時期になります。肌荒れは、年齢とともにターンオーバー(新しい肌に生まれ変わる新陳代謝)が遅くなって起こりやすくなります。今回はターンオーバーを円滑...
-
年末年始はなぜ太る?陥りやすい行動パターンと体重増加を最小限におさえるコツ
年末年始はなぜ太る?陥りやすい行動パターンと体重増加を最小限におさえるコツこんにちは、MEP南青山 管理栄養士です。早いもので2022年も終わろうとしていますね。今年の12月は、以前よりも街にもにぎわいが戻っているなと感じます。人と集まって...
-
MCI(軽度認知障害) スクリーニング検査プラスについて
MCI(軽度認知障害) スクリーニング検査プラスを12月から実施させていただきます。 認知症は発症の20-30年前、いわゆる中年期からの生活習慣が大きく影響します。MCIスクリーニング検査プラスで今の状態を知り未来に備えましょう。...
-
睡眠の質を脳波で調べる新しい検査「S’UIMIN(スイミン)」を、2023年12月1日(金)より開始いたします。
MEP南青山では、人間ドック他の各コースに追加できるオプション検査として、睡眠の質を脳波で調べる新しい検査「S’UIMIN(スイミン)」を、2023年12月1日(金)より開始いたします。体調管理には睡眠はとても重要です。睡眠不足になることで...